日弁連子どもの権利委員会 少年法に関する小委員会 委員長
千葉県弁護士会 元副会長
佐倉市 元代表監査委員
四街道市いじめ対策調査会 委員
千葉県児童相談所嘱託弁護士
千葉県児童虐待対応法律アドバイザー
日本司法福祉学会前事務局長・理事、日本犯罪社会学会会員
特定非営利活動法人子どもセンター帆希理事
社会福祉法人勝曼会 理事
四街道ロータリークラブ 2019-20年度 会長
■重点取扱分野
少年事件、児童福祉、未成年後見、子どもに関わる家事事件、
交通事故、民事事件全般、裁判員裁判を含む刑事事件
■著作・講演等
元家裁調査官の対人援助専門職との協働
(武内謙治編著「少年事件の裁判員裁判」収録)
座談会 子どもが主役の付添人活動(季刊刑事弁護第112・113号)
「対話」に基づく付添人活動の実践(河原俊也編著「実例 少年法」収録)
少年事件ビギナーズVer.2.1(現代人文社・共著)
注釈少年法 第5版(有斐閣・共著)
少年法判例百選第2版 15「児童福祉機関による先議」
少年事件・子どもの権利について、多数の弁護士向け、スクールカウンセラー向けの講演、講師実績あり
地方の若手弁護士に聞く−千葉県四街道市編−
(東京弁護士会会報リブラ2011年8月号 インタビュー記事)
少年事件と生まれ故郷に、法律家人生を賭ける
(弁護士ジャパン インタビュー記事)
マンガで呼びかけ 少年を詐欺勧誘から守れ
(NHK 2018年7月30日放映 インタビュー)
インタビュー「よつかいどう法律事務所」
(四街道こども記者クラブ 2018年10月8日公開 インタビュー)
■特技等
学生時代、京都市内の名所旧跡で観光ガイドとして活動
家事事件、一般民事事件、刑事事件、少年事件、
犯罪被害者支援、医療過誤事件
■使用言語
日本語・英語
家事事件、一般民事事件、労働事件、刑事事件